2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧
こういうの Google Hybrid Protocol Demo (OpenID + OAuth)http://googlecodesamples.com/hybrid/index.php 仕様自体はOpenIDのリクエストパラメータにOAuth用のExtensionをつけてやればOK。ただし、Google AppsにホストされているドメインのOpenIDエンドポ…
gitとgithubの使い方を覚えるために、手元のコードをgithubにアップしてみた。jQuery.getJSONっぽく使える。 hagino3000's jquery-jsonrpc2.0 at master - GitHubhttp://github.com/hagino3000/jquery-jsonrpc2.0 使い方 $.jsonRpc(url, data[, callbackFunc…
日本経済新聞のページ見てる最中にいきなり右クリックが使えなくなって、Macbookのタッチパッドが壊れたかと焦った。動きを見るに、DOMContentLoadedのタイミングでcontextmenuイベントに悪さしてる様なのでjQuery.unbindした。これくらいなら元のソースを読…
WEB+DB PRESS Vol.56WEB+DB PRESS編集部今月末発売のWEB+DB PRESSは新連載が4つもスタートしてますね。ゆーすけべー氏の「Twitter時代の技術者コミュニケーション術」も面白そう。 私の書いた記事はやや現場寄りの話で、実践的なデバッグの方法やビルドにつ…
私の家で開発合宿するだけのイベントです。 Katsushika.js : ATNDhttp://atnd.org/events/4092 設備 電源 インターネット モニタ何台か貸せます(サブモニタ用) こたつ 寝る場所 銭湯 サブモニタを使いたい場合は映像出力用のケーブルを持ってくるのが良さげ…