hagino3000's blog

平成アーカイブス (更新停止)

Kinect本を執筆しました

Amazonのページができたので詳細告知します。

書名
キネクトハッカーズマニュアル
著者
@hagino3000 + 小野 憲史
発売日
2011-08-26
価格
2,604 JPY (256ページ)


概要

Kinectを使ったアプリケーションを作るための基礎知識から応用コードの解説。Kinectハック実例紹介、チームラボインタビュー等々。私はひたすらコードを書きました。

対象読者

  • Kinectハックに手を出してみたい人
  • Kinectのドライバに何を使おうか悩んでいる人
  • プログラムは書けるけど画像処理はさっぱりという人
  • プログラムは書けるけどネイティブアプリはさっぱりという人
  • エンジニアじゃないけどKinectで何ができるか知りたい人

解説コードは主にC++、あとJavaScriptを少し使っています。C++といってもKinectをマシンに繋いでから初めてC++Hello Worldをやった人間が書いているので難しいコードは出てきません。

内容

私が書いた範囲だとこんな感じです。

Kinectの各パーツの解説
深度センサ、ビデオカメラ、チルトモーター、アレイマイク、加速度センサ、LEDについて。各センサーのスペックや特許技術について書きました。
Kinectのドライバについて
libfreenect, Kinect SDK for Windows, OpenNIについてそれぞれの特徴と差異の解説。どのドライバ使えばいいの、みたいな話とか。Kinect SDKが出るのがもうちょっと遅かったら載せられない所だった……。姿勢認識技術の違いも。
ドライバのセットアップ
libfreenect, Kinect SDK for Windows, OpenNIのインストールから最初のコードを動かす所までを解説。
OpenNIプログラミング
OpenNIの基本からユーザー検出、スケルトントラッキングの利用方法まで。
画像処理とOpenCV
Kinectから得られたデータをOpenCVで加工する方法について。ここでも各ドライバを使ったコードを載せています。
openFrameworks
C++のメディアインタラクション製作環境のopenFrameworksについて。openFrameworksの使い方、Kinectを扱うためのアドオン(ofxKinect, ofxOpenNI)の使い方。
Kinectを使ったアプリケーション開発
ジェスチャー認識を使ったPCの操作。深度画像を使ったインタラクション。入退室検知Webシステムとか。それぞれのコードと解説。openFrameworksを多めに使っています。
その他
NUIの話、ドライバを使わずにUSBのコントロールパケットを叩き込んでKinectを操作してみたり。Webブラウザ連携(Canvasを使った深度画像の描画、Node.js)。OpenNIとKinect SDKの共存。Kinectハックの歴史など。

サポートサイト

発売される頃にはgithubにコードアップします。ドライバのバージョンアップ対応もそちらで。

Amazonでは既に予約できます。若干中二っぽいタイトルですがよろしくお願いします。